macOS

macOSのログインシェルをHomebrewで取得したzshに切り替える

今更ですがmacOSがCatalinaになってからターミナルでのデフォルトログインシェルがzshになりました。 bashに比べてzshの方が高機能であるそうなのでzshを使うことにしました。 ですが、macOSデフォルトのzshよりHomebrewから取得したzshの方がバージョンが最…

macOSでTerminalを起動するショートカットキーを設定する

macOSでCLIをよく使うとターミナルをショートカットキーですぐに起動したい時があると思います。 なので、その設定方法を記載します。 ちなみに環境は以下です。 MacBook Pro 2018 macOS Mojave 10.14.3 手順 Automatorでサービスを登録しておく 作成したサ…

macOSでISOファイルからインストールUSBを作成する

macOSでインストールUSBを作成したくなった時にわざわざアプリをインストールするのは面倒くさいですね。でもコマンドは忘れがち。 なのでコマンドでインストールUSBを作成する手順をメモします。 対象のUSBメモリをフォーマットしておく まずは、diskutilコ…