あけましておめでとうございます。2025年です。

あけましておめでとうございます。

元旦終わっちゃいましたが、去年を振り返りつつ今年の抱負を宣言しておきたいと思います。

2024年の振り返り

持病からの復帰

2023年11月からうつ病の悪化に伴い2024年2月末まで休職していました。 ちょうどコロナ禍での在宅勤務による人との関わりの低下と仕事量減少による達成感の低下が相まって会社に対する自分の存在意義を疑ってしまい、思い詰めてしまったのが原因だと思います。

3月には復帰でき、少しずつ仕事を増やし、8月ごろから仕事を一任してもらえるようになり、だいぶ早いペースで回復出来ました。 信頼してくれた上司には感謝です。

プログラミング

去年は主だった言語を取り扱うことはなかったですが趣味でぼちぼち色々触りました。

言語 やったこと
C++/Qt 休職からのリハビリで15パズルゲームを作りました
Bicep AzureでのIaCについて学んでいました
TypeScript/awscdk awsでのIaCについて学んでいました
TypeScript/React/Tauri 仕事での便利ツールを作っていました
TypeScript/Angular/Wails 上記のツールをAngularに置き換えるために学んでいました

病み上がりということもあって控えめでプライベート優先でしたね。

仕事

3月に復帰後、最初は簡単な仕事から慣らしていきました。 8月ごろからは補助輪付きで仕事を主体的に勧めていき、今は普通に仕事出来るようになりました。 8月以降はやってみたかった提案活動の主任役に立てたので程よいストレスでメリハリが出来たと思います。 去年はコード書く仕事はほぼなかったですね。

プライベート

特筆すべきことはあまりないですが、10月にシャニマス6.5thのライブに行きました。 アイマスにハマってその後昔やっていたアイマス2をやるためにPS3を買いました。 来年も既にアイマス関連だけで8公演申し込んでいるので楽しみです。

また、年末にサンリオにハマりました。前から好きではあったシナモロールのグッズとか集め始めました。いつかピューロランドも行きたいですね。

それ以外は寝てるかゲームして過ごした1年だったと思います。原神、スターレイル、ゼンゼロが忙しくてなかなか他のゲームが出来ない1年でした。(いつも)

今年の抱負

今年は以下の目標を立てたいと思います。

  • うつ病寛解
  • 仕事を軌道に乗せる
  • Angularを「完全に理解する」
  • Go言語を「完全に理解する」
  • 以下の資格のどれかを取る

今年はGoogle技術に擦り寄ってみたいと思います。なので、仕事はAzureかAWSなのですが、プライベートではGoogle Cloudを使っていってみようかなと思ってたりします。

がんばります。